「全てのファンにとって、その数だけのザ・イエロー・モンキーが存在した。みんなのザ・イエロー・モンキーでなく、あくまでも私だけのザ・イエロー・モンキーが存在していたのである」
2004年の解散に伴って行われたイベント「メカラウロコ15」のパンフレットに、ロッキング・オン・グループ代表の渋谷陽一氏が寄せた言葉です。1989年の結成から2004年の解散、さらに2016年の再集結までの間に、無数の人々が彼らに出逢いました。そして、その数だけのイエロー・モンキーが存在しています。
本サイトは、イエロー・モンキーファンへのインタビューや著名人のイエロー・モンキーについてのコメントを通じて「貴方の知らないイエロー・モンキー」に出逢うことをコンセプトとしています。
本サイトについて
「MY THE YELLOW MONKEY~私だけのザ・イエロー・モンキー~」をご覧いただき、ありがとうございます。 本サイトは、イエロー・モンキーを一人でも多くの人に伝えることをコンセプトとした、非公式のファンサイトです。イエロー・モンキーのメンバー、所属事務所、関係者の方々とは一切関係ありません。 本サイトではイエロー・モンキーの基本情報や最新情報は掲載していませんので、イエロー・モンキーに関する最新情報は公式サイトをご覧ください。
運営者について
お手数ですが、このサイトを始めた思いやイエロー・モンキーファン歴などを記載している「運営者のイエロー・モンキー」をご覧ください。
カテゴリーについて
記事は全て、人名、グループ名単位であ行~わ行でカテゴライズしています。PCは左柱、スマートフォンはページ下部の検索窓でサイト内検索も可能です。
免責事項
本サイトの情報は、原則として運営者が確認できたものに限り掲載しています。ただし、ファンへのインタビュー内においては個人の記憶に寄る部分もあり、確実でない情報は誤解のないように記載していますので、ご了承ください。
著作権
引用部分を除く本サイトのコンテンツ(文章・写真・画像・データ等)、及びこれらの配置、編集および構造などについての著作権は本サイト運営者に帰属しておりますので、これらの無断使用(Webサイトの全て、あるいは一部の複製・送信・放送・出版・頒布・掲示・譲渡・貸与・翻訳・翻案・使用許諾・再利用等を含む)、転載、変更、改ざん、商業的利用はご遠慮ください。
公式、メディアで使用されているアーティストの画像や動画等をそのまま使用することは一切いたしませんが、メディア記事の一部を引用する場合においては、出典元を記載の上、権利を侵害しない形で使用いたします。万一問題がある場合は、お手数ですがメニュー内の「Contact」よりご連絡ください。
表記について
本サイトにおける表記について、バンド名は「イエロー・モンキー」、メンバー名は「ロビン」「ヒーセ」「エマ」「アニー」で原則統一しています。ただし、引用部分においては元のテキストをそのまま使用していますので、表記揺れに関してはご了承ください。
その他の事項については、プライバシーポリシーをご覧ください。以上、ご理解のほどよろしくお願いします。