「SONGS」(2016年/NHK)で放送された、DAIGOさんのコメントをご紹介します(以下に抜粋)。DAIGOさんはCDデビューした時のバンドのプロデューサーがイエロー・モンキーのサポートキーボーディスト・三国義貴さんだったり、デヴィッド・ボウイの「ジギ―・スターダスト」からとって「宇宙からきたロック王子」をコンセプトに「DAIGO☆STARDUST」としてソロ活動したりと、イエロー・モンキーとの縁を感じる存在ですが、ご本人もファンを公言しています。「DAIGO☆STARDUST」名義の音源「SUPER JOY」「SCAPEGOAT
」には、ヒーセとアニーが参加するなどメンバーとも交流があり、BSのご自身の番組でヒーセのバンドTYOの取材をされていたり、ブログにロビンとの写真をアップされたりしています。2016年のイエロー・モンキー再集結発表の際にも、ツイッターで喜びをつぶやかれていました。
「JTMK」(15年経ってもマジカッコいい)
「NNNB」(日本になくてはならないバンド)DAIGO:先日、さいたまスーパーアリーナ、観させていただいて…まさかこんな日が来るとはって感じなんすけど…うちの奥さん(北川景子さん)と最近すげえ聴いてるんですよ。改めて。
ロビン:おっ!
ヒーセ:あらっ!
ロビン:なんかドキドキしてきちゃった。
DAIGO:「こないだのさいたま(ライブ)も本当に行きたかった」って。本当に落ち込んじゃって。
ロビン:ふふふふ…
DAIGO:「ずるいずるい」みたいな。
ロビン:すいません、なんかまた集まっちゃって。
DAIGO:いやいやいやいや、もう!本当にもう、一ファンとしてめちゃくちゃもう、嬉しい限りなんですけども。
ロビン:いちばん好き?
3人:ふふふふふ。
DAIGO:………。一番、もう、はい、そうっすね。
ロビン:いちばん好きなんだよね?
DAIGO:いやもう本当にあの、そうっすね。
ロビン:0.2秒くらい空いたよ、今(笑)
DAIGO:いやいやもう大好きですけど。
DAIGO:最初にテーマにしたいのですはね、「JTMK」ということで。
ヒーセ:Jは何だ?
ロビン・エマ:さっそくだ。
DAIGO:「15年、経っても」
ヒーセ:JT!
DAIGO:「マジ、カッコいい」
ヒーセ:マジ、カッコいい。JTMK!おーいぇー!
DAIGO:これはもう本当に、皆さんにお伝えしたいことなんですけど。日本全国の人に。
ロビン:はあ!なんでしょう。
DAIGO:ザ・イエロー・モンキーってやっぱ、「NNNB」だって思って。
ヒーセ:お?お?
DAIGO:「日本に、なくては、」
4人:お、お、
DAIGO:「ならない、バンド」
ロビン:(笑)なんかアメフトみたい。
DAIGO:基本的にやっぱ、4人のアンサンブルで成り立ってるじゃないですか。全楽曲が。で、すごく、みんなの音が全部よく聞こえて、その魅力的な人たちが出してる音で一つになってるバンドが、THE YELLOW MONKEY。
ロビン:ありがとうございます!
アニーこれがまた、一人ひとりがそんなに、大した人間でもない…
ロビン:(アニーに被せて)あいつは性格悪いんだよ!ま、大した人間じゃないんだよ。
エマ・ヒーセ:(頷きながら)(笑)
アニー:4人集まった時のそのケミストリーっていうか、そういうものは本当に計り知れないものがあるというのは、今回痛切に感じましたよ。うん。
ロビン:まあだから、今思うのは、やっぱりこのメンバーって言うのは、僕、あの兄弟がいないので、例えばここに2人ね、実の兄弟がいたり、ヒーセは僕の叔父だったりね。
ヒーセ:ひひっ。って言うんですよ?
ロビン:まあ、叔父というか、兄貴というか、すごく兄弟のようにちょっと慕ってたところがあったし。自分のファミリーだと思ってたわけ。僕は、父親もいなかったし、兄弟もいなかったので、このバンドがまあ、家族というか。
DAIGO:バンドって、音も大事なんすけど、それ以前にやっぱり人なんだなって。
ロビン:さすが!
ヒーセ:いいこと言うなあ!
(未公開映像)
DAIGO:(再集結後のライブで)「JAM」をやられたじゃないですか。めっちゃ泣いたんですけど。「DAIGO、大号泣だったんですよ」
ロビン:(笑)「JAM」はデヴィッド・ボウイさんをすごく意識した曲だったんですよ。で、当時まあ、レコード会社さんからは、ポップでアッパーなナンバーを要求されてたんだけど、「いや、イエロー・モンキーはこういうロックアンセムが必要だ」って言ってね、(3人に向かって)ね。めっちゃワガママ言って出させてもらって、それがね、今ああいうライブのね、大事なところに来るナンバーになってるのは、本当にもう、感無量だよね。まあ、デヴィッド・ボウイも今年ね、亡くなっちゃったんでね。引き継げるところは引き継がせていただきます。
「SONGS」(2016年/NHK)より
<記事内で登場した作品>