マギーさんが語るイエロー・モンキー


%e3%83%9e%e3%82%ae%e3%83%bc%e2%80%97myiemon_%e3%82%a4%e3%82%a8%e3%83%ad%e3%83%bc%e3%83%a2%e3%83%b3%e3%82%ad%e3%83%bc

バズリズム(2016年/日本テレビ)で放送された、モデル・マギーさんのコメントをご紹介します(以下に抜粋)。マギーさんは以前よりイエロー・モンキーのファンを公言されていて、2016年再集結後のツアーや夏フェスを観戦。自身のTwitterなどでイエロー・モンキーへの思いを語られています。MCを務めるこの番組でも、再集結前の開始当初からイエロー・モンキーの出演を熱望されていたということです。

 

「入門編というか、名曲集に入れるとすれば、やっぱ『SO YOUNG』は…入れとくべきなんじゃないでしょうか」
バカリズム:さあ、今夜のゲストなんですけども…

マギー:うふふ

バカリズム:うふふ、じゃないですよ!ずっと前から!

マギー:ずーっと前から!

バカリズム:この番組始まったころから!マギーさんがずっとリクエストを…

マギー:というか、番組始まったころには実現することのなかった…再結成された方々なので…

バカリズム:そうだよね!

マギー:まさか、叶うとは…!

バカリズム:さあ、お呼びしましょう!どうぞ!本日のゲストは、THE YELLOW MONKEYの皆さんです!

(4人、登場)

バカリズム:皆さん、背めっちゃ高いですね。

マギー:そうなんですよね。

バカリズム:平均身長いくつくらいですか?

ロビン・ヒーセ・エマ:(アニーに向かって)いくつ?

アニー:え、計算したことない!

バカリズム:今日のオレの低さハンパないですからね。

ロビン:タモリさんぐらい…

バカリズム:(笑)タモリさんぐらいですか(笑)

 

マギー:まずは、そんなイエモンの皆さんのこれだけは知っておくべきという、イエモン入門編とも言える名曲集をご用意いたしました。こちらです。

(VTRでMVが流れる。「BURN」)
マギー:(かすかに口ずさむ)

(「LOVE LOVE SHOW」)
バカリズム:みんなカラオケで歌ってたもんなー、これ。

マギー:ねー!

(「太陽が燃えている」)
バカリズム:ああー!

マギー:まだ3歳だから!

(「JAM」)
バカリズム:30歳くらいですか?

ロビン:はい、だいたい30歳くらいです。

(「SPARK」)
マギー:(口ずさみながら揺れる)

(VTRが終わり、スタジオ画面へ)

バカリズム:全部知ってた!「JAM」、すごい話題になりましたけど、あの歌詞はどうやって生まれたんですか?

ロビン:あれは、「太陽が燃えている」の次の曲で、やっぱり「もう一回ポップな曲を出してほしい」って言われたんですけど、いや、ちょっと私たち的にはロックンロールアンセムを作りたくて、

バカリズム:反発があったんですね。

ロビン:そう、で、結構わがまま言って…

バカリズム:へー!

ロビン:で、曲も5分くらいあるんで、「歌番組とか出にくいよ」とか言われて、

バカリズム:テレビサイズにしないとっていうね。

ヒーセ:で、切っちゃったらマズイ感じの曲だから。

バカリズム:なるほどなるほど。

ロビン:それで、ちょうど世の中の不条理をワーッとノートに書き連ねてて、で、たまたまニュースで、いわゆる海外の飛行機事故のやつがやってて、当時はね、ニュースキャスターの人が割と満面の笑みで「日本人はいませんでした」って、割と嬉しそうに言ってたんで、「嬉しそうに言っちゃダメなんじゃないの?」って。

バカリズム:いい情報として言ってたっていうね。

ロビン:うんうん。でも、その後減ってったんで、まあ「JAM」の、功績かなーなんて!

バカリズム:「JAM」効果なんですか!

ロビン:まあ、本当に言いたい所はそこじゃないんですけどね。

エマ:そうそう!みんな、分かってくれてる人は分かってくれてるんだけど…

ロビン:本当はそういう項目がいっぱいあったんですけどね。

エマ:そうそう、ね。

ロビン:そうすると10分になっちゃったんで。

バカリズム:マギーさん的にはどうですか?これだけは聴いてほしい…

マギー:うーん、やっぱ入門編というか、名曲集に入れるとすれば、やっぱ「SO YOUNG」は…入れとくべきなんじゃないでしょうか。吉井さんも「自分が死ぬ時にかけてほしい曲」とおっしゃってた…

ロビン:お!そんなこと言いましたか!

マギー:ですよ!

ロビン:言いましたね~!

マギー:おっしゃってたんですよ!

バカリズム:意外とその場の雰囲気で言ったりするから!そこで影響受けてる人もいるんですよ!

マギー:受けてますよ!ここに!

ロビン:(気まずそうに遠くを見て笑う)

バカリズム:適当なこと言わない方が…(笑)

バズリズム(2016年/日本テレビ)より