奥田民生さんが語るイエロー・モンキー


奥田民生氏‗20周年記念‗myiemon_イエローモンキー

THE YELLOW MONKEY結成20周年記念アーカイヴス(2009年/スペースシャワーTV)で放送された、奥田民生さんのコメントをご紹介します(以下)。奥田さんは釣り仲間や飲み仲間としてロビンと交流が深いことで有名ですが、スピッツ主催の「ロックロックこんにちは」をはじめとしたライブイベントやTVなどでも頻繁に共演。2009年のイエロー・モンキートリビュートアルバム・「THIS IS FOR YOUでは「LOVE LOVE SHOW」で参加、自身のライブでもお気に入りという「球根」や「バラ色の日々」などのイエロー・モンキー曲をカバーされています。ロビンも、奥田さんが所属するユニコーン・トリビュートアルバムに、「与える男」のカバーで参加しました。この番組では、イエロー・モンキーの結成20周年に寄せてイエロー・モンキーへの思いを語っていらっしゃいます。

 

「ロックバンドのいわゆる様式美みたいなのをね、こう持ってるわけですよ。そのー、僕、が、持ってない、何かを。……何かをってか、身長ですけどね」

まあ、名前はね、割とインパクトあるんで…「イエロー・モンキーて!!!」ていう感じでね…(笑)

みんな背が高くてー、なんつうんすか、ロックバンドのいわゆる様式美みたいなのをね、こう持ってるわけですよ。そのー、僕、が、持ってない、何かを。……何かをってか、身長ですけどね。

レッド・ツェッペリンとかみたいなバンドに憧れるわけなんですよ。誰しも。音楽を始めてね。形、絵的な感じでね。長髪でね、ギターをマーシャルアンプとともに、みたいな。やっぱ、自分ではその、それをやってるつもりが、それを客観的に見ると、「ツェッペリンと違うなあ」と、俺は。姿形がそういうのに向いてないんじゃないかってことで、音楽性もしょうがないから変わっていくわけですよ、だいたい。それをまあ、イエモンは、形としてもちゃんとね、最初からちゃんとあって、いわゆるバンドらしい絵を持っているというのがもう、羨ましかったですね。

THE YELLOW MONKEY結成20周年記念アーカイヴス(2009年/スペースシャワーTV)より

<記事内で登場した作品>

THIS IS FOR YOU~THE YELLOW MONKEY TRIBUTE ALBUM

※奥田さんによる「LOVE LOVE SHOW」収録

ユニコーン・トリビュート

※ロビンによる「与える男」収録